今年も早いもので12月となりました。
今月には、年末調整が行われ、R4年1月末が法定調書、給与支払報告書や償却資産の提出期限となります。
また、R4年2月からは確定申告がスタートします。
*今年分については延長はございませんのでご注意ください。
月次資料の提出期限
毎年のことになりますが、下記の通り各書類の提出期限がございますので、月次資料を期限厳守でご提出くださいとのご連絡になります。
毎月翌月7日までにご提出いただいている方は、いつも通りで問題ありません。
*月次資料の提出期限(期限後の資料提出の方は、1月20日期限の源泉所得税の納税と1月31日期限の法定調書等に間に合わなくなります。)
11月と12月分につきましては、いつも以上に月次資料の早期提出が必要となりますのでご注意下さい。
11月分:12月12日到着期限
12月分:1月7日到着期限
〇法定調書とは
法定調書とは、主に次のようなものをいいます。
➀給与等に関する支払調書
②報酬、料金、契約金および賞金の支払調書
➂不動産関連の支払調書
*数がたくさんあり、現在は約60種類の法定調書があります。各法定調書とそれをまとめた法定調書合計表を提出します。
〇給与支払報告書とは
従業員に給与を支払った場合、給与を支払った事業所が従業員の住んでいる市区町村に提出する書類のことです。
〇償却資産申告書とは
土地や家屋のような不動産だけではなく、事業のために使用する10万円以上の機械装置や器具備品といった減価償却資産を所有している場合にも申告が必要となります。
名前 | 住所 | 生年月日 | 入社日 | 退社日 | 前職 あり・なし |
---|---|---|---|---|---|
A | |||||
B |
この動画をご覧になり